About me

はじめまして、松本遼子です。


現在、オーストラリア・メルボルンで学童保育(Outside School Hours Care)のプログラムマネージャー兼リードエデュケーターをしています。

 

日本とオーストラリアの両方で、教育・保育・学童保育に20年以上携わり、現場での実践、研究、そして国際的な交流に取り組んできました。現場の姿を知り、それを研究につなげることで、


「子どもたちの遊びと育ちを支えたい」
「日本とオーストラリアの教育と保育をつなぐ架け橋になりたい」

 

という思いを持ち活動しています。

 

このサイトでは、

 

  • オーストラリアの学童保育施設訪問のコーディネート

  • オーストラリアの学童保育に関する研究

  • 通訳・翻訳サポート

  • 教育・保育・学童保育に関する情報発信

 

を行っています。

 

オーストラリアの学童保育に関心のある方、国際交流を考えている方、どなたでも歓迎です。


ここから新しいつながりが広がることを、楽しみにしています。

 

WOMBAT FAMILY J&A

代表 松本遼子

 

-----------------------------------------------------

 

Hi, I’m Ryoko Matsumoto.

 

I am the Program Manager and Lead Educator at OSHC and the founder of WOMBAT FAMILY J&A. I am passionate about supporting children’s learning, growth, and well-being.

 

Based in Melbourne, Australia, I work in Outside School Hours Care (OSHC) and bring over 20 years of experience in Education, Childcare, and School-Aged Care across Japan and Australia. My work spans practice, research, and international exchange.

 

I am guided by two core aspirations:

 

  • Supporting children’s play and growth

  • Building bridges between education, care, and OSHC in Japan and Australia

 

Through this website, I provide:

 

  • Coordination of OSHC service visits in Australia

  • Research on Australian OSHC

  • Interpretation and translation support

  • Sharing insights on Education, Childcare, and School-Aged Care

 

I warmly welcome anyone with an interest in Australian OSHC or international collaboration and hope this space will foster new connections and opportunities for learning together!

 

WOMBAT FAMILY J&A
Ryoko Matsumoto

略歴 | Degrees / Certifications

 

  • 大阪総合保育大学院 児童保育研究科 児童保育専攻 修士課程修了(2019)

■幼稚園教諭専修免許状 取得

  • 関西学院大学 教育学部 幼児教育学科 卒業(2006)

■保育士資格 ■幼稚園教諭一種免許状 ■社会福祉主事任用資格 取得

  • スウィンバーン工科大学 T A F E 学童保育専攻(Certs IV) 修了(2011)

Certificate Ⅳ in Children’s Services (Outside School Hours Care) 取得

 

  • Master of Childcare and Education

University of Comprehensive Children Education Osaka, Japan ▪️2019

  • Bachelor of Education (Early Childhood Education)

Kwansei Gakuin University, Japan ▪️2006

  • Certificate IV in Children’s Services (Outside School Hours Care)

Swinburne University of Technology TAFE, Australia ▪️2011

  • Diploma of Early Childhood Education and Care

Assessed by ACECQA ▪️2011

所属学会 |Academic Memberships

  • オーストラリア学会
  • 日本学童保育学会
  • WERA TASK FORCE

学会発表 | Conference Presentations

2017年6月10〜11日 日本学童保育学会 第8回研究大会 発表

 「『オリンピックプロジェクト』の取り組み」

2019年6月29〜30日 日本学童保育学会 第10回研究大会 発表

 「オーストラリアの学童保育 〜ヴィクトリア州メルボルンの学童保育の実践報告〜」

2021年6月19日〜20日 日本学童保育学会 第12回研究大会 発表

「オーストラリアの学童保育指針『My Time, Our Place』 〜学習成果『子どもに期待される 5 つの姿』に着目して〜」

2022年6月25〜26日 日本学童保育学会 第13回研究大会 発表

「オーストラリアの学童保育におけるプランニング方法の実践報告 ー『子どもの活動記録」を中心にー』

2023年5月27〜28日 日本学童保育学会 第14回研究大会 発表 (共同研究)

「オーストラリアにおける学童保育指導員の専門性開発に関する研究 ―実地調査の結果をふまえて―」

2024年9月13日 WERA TASK FORCE Global Research in Extended Education Conference  発表 (共同研究)

The Aims of Japanese After-School Care and the Practical Competencies Required of After-School Care Workers

(日本の学童保育実践のねらいと学童保育指導員に求められる実践力)

2025年6月14〜15日 日本学童保育学会 第14回研究大会 発表

「オーストラリアの学童保育におけるプランニングサイクルの視点からの実践報告」

研修・講演・執筆など

2015年9月 全国地域福祉施設研修会にてゲストスピーカー

 「オーストラリアの学童保育」

 主催:日本地域福祉施設協議会・NPO法人大阪市地域福祉施設 協議会

2019年9月 学童保育指導員の職員研修プロジェクト会議にて研修

主催:NPO法人関西子ども文化協会

2019年11月  大阪総合保育大学 ゲスト講義

「海外(オーストラリア)の幼児教育、そして海外で保育士として働くこと」

2022年6月 日本学童保育学会機関誌 研究次第12号 寄稿

「オーストラリアの学童保育における保育計画のプロセスと記録に関する報告       〜メルボルンの学童保育の実践記録からの一考察〜 」

2022年11月 オンライン学童保育研究国際セミナー 

「オーストラリアの学童保育の今」オンラインセミナー 登壇

主催:日本学童保育学会

2023年8月 子ども環境学会 Webマガジン2023年夏号

「放課後の居場所」 執筆 

2024年8月 日本学童保育学会「日本の学童保育」英語版 翻訳レビュー

「Gakudou Hoiku」

コーディネーター業務 | Coordinate Performances

2023年2月 科学研究費補助金基盤研究(B) (一般)「小学生の豊かな放課後生活を保障するための新たな学童保育指導員研修体系のモデル開発」研究チームの現地コーディネートおよび通訳業務

20233月 オーストラリア短期留学(高校2年生・3週間)の留学コーディネーター業務

20244月 オーストラリア短期留学(高校3年生・10日間)の留学コーディネーター業務

20247月 オーストラリア短期留学(中学2年生・3週間)の留学コーディネーター業務

20249月 科学研究費補助金基盤研究(B) (一般)「日本の学童保育実践のねらいと学童保育指導員に求められる実践力(The Aims of Japanese After-school Care and the Practical Competencies Required of After-school Care Workers)」研究チームの現地コーディネート及び通訳業務

2025年2月 オーストラリアワーキングホリデー コーディネーター業務

20256月 学童保育経営会社向けの現地学童保育施設訪問のコーディネートおよび通訳業務